雪と言えば...

TOP > まりコラム > 雪と言えば...

 前略

 ご無沙汰しております。大変、大変遅ればせながら、新年明けましておめでとうございました。本年もよろしくお願い申し上げます!ギリギリ1月のご挨拶となりました!2025年もまりコラム、出来る限り頑張りますので、宜しくお願い致します。

 本年も1月から、日本も含めて世界は色々と大変ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。今年のお正月は温かく、このまま春が来るのでは?というくらいでしたが、ここに来て冬らしくなり、来週は数年に一度の大寒波が到来とのこです。自然は何よりも大きく、強く、壮大で、とても人間が叶う相手ではありません。くれぐれも災害とならないくらいの雪、寒さであることを祈ります。

 雪が来週も降るのか...と思いながら、車で少し懐かしい音楽を聴いていると、その頃の冬を思い出してしまいました。2021年12月に初雪が降った日に、息子と、息子の友達と夜に誰もいない(寒い夜だからでしょう)テニスコートでテニスしたんです。最初は降っていませんでしたが、テニスをしているうちに、初雪が降ってきて、めちゃくちゃ笑いながら、”雪や~!めっちゃ楽しい!”と意味もなく騒いで、四人でテニスボールを打ち合っていました。私も、何が楽しくて、この歳で、こんな寒い夜に雪の中、息子と同じ歳のガキたちとテニスしてるんだろう~と、思いながらも笑いが止まりませんでした。テニスをしながら、この夜って、きっと一生忘れないんだろうなあと思ったのも、しっかりと記憶に残っています。若いって良いな、なんでも楽しいんだろうなあ、って自分自身が中学生や小学生にタイムスリップしている気分になったんですよね。息子たちも良い思い出となったと思いますが(既に忘れてるかな?(苦笑))、私が何だか一番思い出と思っている気がします。

 皆さんは、初雪と言えば、何を思い出しますか?私は今のところ間違いなく、あの夜です(笑)。そんな思い出をありがとう。いつか、一緒にお酒でも飲んで話せる日が来たらなあ...。無理か、相手してもらえないですね(笑)。

 2025年も1か月あっという間で、明日から、”逃げる2月”ですね。

今年も沢山の思い出を作る日々が送れたら幸せですね。そのためには健康第一です。

くれぐれもご自愛ください。

                                M.M